こんにちは!くろすけです。
この記事では「ソフトテニスのラケットを買いたいけど悩んでいる」人に役立つツールと、おすすめの買い方を詳しく解説していきます。
- ソフトテニスのラケットを買いたいけどどれを買えばいいかわからない
- ソフトテニスのラケットの種類が多すぎて違いがわからない
- 自分に合うソフトテニスのラケットを知りたい
- ソフトテニスのラケットはどこで買うのがおすすめ?
このような悩みを解決できる記事となっています。
2023年2月中旬と3月中旬にヨネックスから新しいラケットが発売されますよー♪
関連記事:ボルトレイジ5Sを買ってみた!めっちゃいいラケットでびっくり
本記事でおすすめする、ソフトテニスのラケット購入で悩んだときに役立つツールは、メーカー公式サイトのラケット診断です。
いくつかの質問に答えるだけで、あなたにあったソフトテニスラケットを教えてくれます。
おすすめのラケットの買い方は、ラケットスポーツ専門店(通販)での購入です。
通販のラケットスポーツ専門店をおすすめする理由はこれだよ
- 希望する規格のラケットが買える(グリップサイズ・重さ)
- 専門のスタッフに相談できる
- 価格が安い
- 楽天やAmazonなどのポイントが活用できる(貯まる・使える)
本記事は3分程度で読めるので、自分に合ったソフトテニスラケットを買いたい方は、最後まで読んでみてください。
▼ラケット一覧はボタンをクリック▼
※現在はジュニアの指導をしており、教え子は全国大会への出場権を獲得
ソフトテニスラケット診断とは?
ソフトテニスラケット診断とは、ヨネックスとミズノの公式ホームページにある、あなたにあったソフトテニスラケットを無料で教えてくれるツールのことです。
いくつかの質問に答えるだけで、今のあなたにあったラケットを教えてくれます。
質問はどちらも下記のような内容です。
- ポジション
- 経験年数
- プレースタイル
- スピード重視orコントロール重視
- 求める打球感
- 腕力があるか
順番に質問に答えていくと、おすすめのソフトテニスラケットが1本表示されて診断は終了です。
個人情報等の入力も必要なく、気軽に何度でも診断できます。
答えに悩む質問があった場合や、表示されたラケットがピンと来ない場合はもう一度診断することが出来るよ
\購入するラケットが決まったらジャンプ/
ヨネックスを買う人:ラケナビ
ヨネックスのソフトテニスラケット診断は、「ラケナビ(ソフトテニスラケット診断)」という名称です。
2021年8月に試したところ、発売されたばかりの新商品も診断結果に表示されました。
常に最新の情報に更新されているみたいだね
新商品については口コミも少なく、カタログの情報に頼るしかありません。
しかし、ラケナビで診断した場合は、あなたの回答に合わせておすすめのソフトテニスラケットを教えてくれます。
購入を悩んでいる場合は、最後の決め手としてヨネックスのラケナビを利用してみるのもありですよ。
\YONEXのラケットを購入する/
ミズノを買う人:勝ちラケ
ミズノのソフトテニスラケット診断は、「勝ちラケ」という名称です。
ミズノの診断サイトは診断画面の下に「ソフトテニスラケットシリーズ マトリックス」が表示されています。
この表はラケットの種類ごとに表示されているので、選ぼうとしているソフトテニスラケットがどのタイプなのかひと目でわかるようになっているんですよ。
診断をしながらラケット一覧を見れるのはわかりやすいね
購入を悩んでいるラケットの比較がすぐに出来るよ
購入を悩んでいる場合は、最後の決め手としてミズノの勝ちラケを利用してみるのもありですね。
\MIZUNOのラケットを購入する/
ソフトテニスラケット診断|結果のみで選ぶのは危険
ソフトテニスのラケット診断をしておすすめのラケットが表示されますが、診断結果のみで購入するのは一旦ストップしましょう。
というのも、診断結果というのは「今のあなた」に合ったラケットです。
しかし、今回買うラケットは何年使う予定でしょうか?
大人の場合は数年で変わることはないですが、子どもの成長ははやいですよね。
身長が大きくなったり、力がついたり。
たくさん練習することによってプレースタイルもどんどん変わります。
今は使えないラケットが、将来は使えるようになる可能性もあります。
- 今の自分にあったラケットを買う
- 使う年数を見越して将来使えるようになるであろうラケットを買う
- ポジションが不安定だからどちらでも使いやすいラケットを買う
このように考えることはたくさんあるので、診断結果だけで買うラケットを決めるのはとても難しいんですよね。
ラケットを選ぶときは、
診断結果+αがよりあなたに合ったラケットを選ぶポイントです。
また、診断結果は全てが自己申告によるものなので、他の人が見た場合は意外と違ったりもします。
自分はパワーがあると思っていたけど、他の人から見たらそうでもなかったり
自己申告のプレースタイルと他者の評価が一致していない可能性を考えよう
スポーツ店に勤務していた時はコートに試打ラケットを持参して、実際に選手にボールを打ってもらいました。
本人が希望するラケットと、その選手に合うラケットは違うこともあります。
パワーがあるかもしれないけれど、買いたいラケットを使いこなすにはもっとパワーが必要だったり。
軽いラケットしか振れないと思っていたけれど、もう一つ重いラケットをしっかり振ることが出来たり。
本当に選手によって様々です。
- ポジションが変わる可能性は?
- ラケットを何年使う予定?
- 理想のプレースタイルは?(ガンガン攻めるorコントロール)
- デザインは好き?(または妥協できる?)
重要視することは選手によって違います。
ほとんどの人が全てに満足するラケットを見つけることは難しいでしょう。
あなたにとって一番大事にしたいことを満たしてくれるラケットを選んでね
ソフトテニスラケット診断|選び方のポイントは4つ
ソフトテニスラケットの選び方をざっくりとまとめます。
小・中学生や初心者の高校生に向けた選び方です。
上級者は参考にしないでね(笑)
- 小・中学生で体や手の平が小さい
- パワーがあまりない
初・中級者向けで規格の一番小さいサイズ(軽くてグリップが細い)
パワーがあるなら初・中級者向け標準サイズ
- 中・高校生で体や手の平が大きい
- パワーもついてきた
中・上級者向けで規格の標準サイズ(UL1や0U)
個人的な感想としては、各シリーズの最上級モデルを使いこなせる選手はかなり少ないと思っています。
成人男性もしくは筋力トレーニングをしっかりしたハードヒッターの選手ですかね。
成長期の選手が使用するとシャフトの硬さで怪我をしてしまうのではないかと心配です。
選び方のポイント1:ラケットのグリップサイズ
ラケットにはグリップサイズがあります。
ヨネックスは1周の長さですが、ミズノはAとBの部分に分けて表記(下図参照)してあります。
(上から細い順)
(上から細い順)
グリップにサイズがあることを知らない人も多いんですよね。
お店の店員さんも専門店じゃなければ教えてくれなかったりするので注意が必要です。
もちろん意地悪じゃないからね(笑)
お店には標準のグリップサイズが置いてあって、他のグリップサイズはよりよい選択をする為のこだわりって感じかな
メーカーに規格があってもお店に置いてないことがあるよ
ラケットにはグリップサイズのみの表記ではなく、重さと一緒に表記してあります。
選び方のポイント2:ラケットの重さ
同じ種類のラケットでも重さを選べるようになっています。
(上から軽い順)
(上から軽い順)
ラケットによって規格がない重さもありますので、購入するラケットが決まったらカタログで確認しましょう。
初級者向けのラケットは重いサイズがなくて、上級者向けのラケットは軽いサイズがないよ
選び方のポイント3:ラケットの面の大きさ
面の大きさは大体80〜100平方インチです。
面が大きいと・・・
- スイートスポットが広くなり、ボールがよく飛ぶ
- ボールスピードが遅く、球も軽い
面が小さいと・・・
- 空気抵抗が少なくなり、スイングしやすい
- スイートスポットに当たるとコントロールが良く、球も重い
- スイートスポットが狭いので、外れると球が飛ばない
体が小さかったり、パワーがない選手は大きい面のラケットを使うことで、ボールがよく飛ぶようになります。
しかし、パワーのある選手が大きい面を使うとスイングがすっぽ抜けた感じになり、ボールの威力が落ちてしまいます。
ボールが飛ばない選手以外は、80〜90インチのラケットを選ぶといいでしょう。
選び方のポイント4:ラケットのシャフトの硬さ
基本的に上級者モデルになればなるほどシャフトが硬いです。
YONEX、MIZUNOどちらのメーカーもおおまかに「スピード・弾き重視」と「コントロール・球持ち重視」のシリーズに分かれています。
2つのシリーズで比較すると、「スピード・弾き重視」のシリーズがシャフトが硬いです。
次に各シリーズの中でシャフトが硬い順番は、
値段が高い順にシャフトが硬い
と覚えておけばまず間違いありません(笑)
・YONEXの例:税込
(F-LASER9S:26,400円、F-LASER5S:20,900円)
・MIZUNOの例:税込
(SCUD PRO-R:26,400円、SCUD 05-R:20,900円)
ソフトテニスラケット診断|選び方を誤るとどうなる?
肩や肘、手首を痛める可能性がある
まだ体が出来上がっていない選手(成長期のこども)や、技術が未熟な選手が上級者向けのラケットを使用してしまうと、肩や肘、手首を痛める可能性があります。
上級者向けのラケットはシャフトが硬く、スイートスポットが小さいです。
スイートスポットを外して打つと、ボールを打った時の衝撃が体にきやすくなってしまいます。
極端に言うと、ラケットをしならせることが出来なかったり、スイートスポットから外れてしまうのは鉄の板でボールを打ち続けるようなものです。
一回一回の衝撃は小さいですが、それが溜まっていくと体にとって大きな負担となります。
怪我を未然に防ぐためにも、体にあったラケットを選びましょう。
ボールが飛ばないor飛びすぎる
力がない選手がシャフトの硬すぎるラケットを選んだ場合、ボールはまったく飛びません。
反対に、力のある選手が柔く軽いラケットや面の大きいラケットを選んでしまうと、ボールが飛びすぎてしまいます。
どちらも力が発揮できず結果としていいボールが打てなくなります。
近年のラケット製造技術の進歩はすごいの一言です。
ラケット選びを間違わなければ、仮に技術が未熟でもラケットの性能である程度いいボールを打てる時代になりました。
値段が高い=良いラケットじゃないから注意してね
ソフトテニスラケット診断をした人必見!おすすめの買い方
ソフトテニスラケットを買う方法はたくさんありますが、おすすめの順番は下記のとおりです。
1番のおすすめはネット(通販)のラケットスポーツ専門店での購入だよ
ネットのラケットスポーツ専門店(通販)
地域のラケットスポーツ専門店
地域の大型スポーツ店
ネット(通販)やラケットスポーツ専門店での購入をおすすめする理由は4つあります。
- 希望する規格のラケットが買える(グリップサイズ・重さ)
- 専門のスタッフに相談できる
- 価格が安い
- 楽天やAmazonなどのポイントが活用できる(貯まる・使える)
大型のスポーツ店は在庫数は多いですが、グリップサイズや重さが揃っているとは限りません。
また、専門のスタッフではない場合もあるため、グリップサイズや重さなどの細かい部分に詳しくない可能性があります。
確かに標準サイズであれば使用に問題はありません。
しかし、もっとあなたに合った選択肢(重さやグリップサイズ)があるかもしれないんです。
規格が違ってもラケットの値段は同じです。
どうせ同じ値段を払うなら、あなたに最も合ったラケットを買ったほうがいいですよね。
購入を急いでいない場合や、店員さんに希望を正確に伝えられるなら大型店でも大丈夫だよ
自信がない人はネット通販やラケットスポーツ専門店での購入がおすすめ
ソフトテニスラケット診断を参考にネットで買う(メーカー・シリーズ別)
ソフトテニスラケットをメーカー・シリーズ別にまとめました。
YONEX ソフトテニスラケット
購入予定のラケット名をクリックするとラケットの詳細に移動します。
ボルトレイジ(VOLTRAGE)シリーズ
ボルトレイジ7S・7V
ボルトレイジ5S・5V
エフレーザー(F-LASER)シリーズ
エフレーザー9S・9V
エフレーザー7S・7V
エフレーザー5S・5V
ジオブレイク(GEORBREAK)シリーズ
ジオブレイク80G・80S・80V
ジオブレイク70バーサス・70S・70V
ジオブレイク70Sステア・70Vステア
ジオブレイク50バーサス・50S・50V
ネクシーガ(NEXIGA)80S
ナノフォース(NANOFORCE)8V REV
カーボネックス(CARBONEX)クラウン
エアライド(AIRIDE)
エースゲート(ACEGATE)シリーズ
MIZUNO ソフトテニスラケット
購入予定のラケット名をクリックするとラケットの詳細に移動します。
スカッド(SCUD)Rシリーズ
スカッド(SCUD)Cシリーズ
ディオス(DIOS)Rシリーズ
ディオス(DIOS)Cシリーズ
ディオス(DIOS)プロX
ティーエックス900(TX900)
ジスト(Xyst)ルーキー65
ラケットに張るガットはどれがいい?
ソフトテニスラケットに張るガットは、ポジションや求める性能によっておすすめが異なります。
ガット選びで悩んでいる方は、こちらの記事をご覧ください。
ラケットケースを他の人と間違えないようにするには?
ソフトテニスラケットは種類が限られている為、ラケットケースが他の人と同じになりやすいのがデメリットです。
ジュニアのクラブ活動や部活動では荷物をまとめて置くことが多い為、ひと目で自分のものだとわかるようにしたいですよね。
ここでは2つの方法を紹介するよ。
方法1:別売のラケットケースを買う
1つ目は別売のラケットケースを買うことです。
店頭やネットで簡単に買うことが出来ます。
付属のラケットケースと違って好きな色やデザインが選べるよ
方法2:ラケットケースにカラビナをつける
ラケット付属のケースにカラビナをつけるのもおすすめです。
カラビナをつけることで、コートサイドのフェンスやネットに引っ掛けることが出来ます。
汚れを気にする人は要チェック♪
ヨネックス製のカラビナはパーツがしっかりしているよ。使いやすいくて壊れにくい!
ラケットを守る便利グッズ
ソフトテニスは屋外でやることがほとんどなので、天候に左右されるスポーツです。
練習中に雨が降り出して荷物が濡れてしまった、なんてことはないですか?
学生だと自転車で移動することも多いので、そんな時に役立つ便利グッズを紹介します。
スポーツ店に勤務してこんな便利なものがあると知りました(笑)現役時代に知りたかったよ
ラケットバッグがすっぽり収まるレインカバー
ラケットバッグ(キャリーケース)がまるっとすっぽり収まるレインカバーです。
こんな商品があるってご存知でしたか?
雨が振りそうな日は大きめのビニール袋を持参している人も多いと思います。
レインカバーがあれば雨も気にしなくていいですし、ビニール袋と違って頑丈なので破れを気にすることもありません。
肩紐が出せるので自転車に乗っても問題なし!
ソフトテニスラケット診断と選び方|まとめ
ソフトテニスのラケット診断と選び方についてまとめます。
ソフトテニスラケットの選び方がわからない人は、まずは買いたいラケットのメーカーでラケット診断をしましょう。
ソフトテニスラケット診断の方法
ラケットを買う時は診断結果だけで選ぶのではなく、「ラケットの診断結果+α」で選んでくださいね。
- ポジションが変わる可能性は?
- ラケットを何年使う予定?
- 理想のプレースタイルは?(ガンガン攻めるorコントロール)
- デザインは好き?(または妥協できる?)
おすすめのラケットの買い方は以下の通りです。
ネットのラケットスポーツ専門店(通販)
地域のラケットスポーツ専門店
地域の大型スポーツ店
ネットやラケットスポーツ専門店での購入をおすすめする理由は4つあります。
- 希望する規格のラケットが買える(グリップサイズ・重さ)
- 専門のスタッフに相談できる
- 価格が安い
- 楽天やAmazonなどのポイントが活用できる(貯まる・使える)
大型のスポーツ店は在庫数は多いですが、グリップサイズや重さが揃っているとは限りません。
また、専門のスタッフではない場合もあるため、グリップサイズや重さなどの細かい部分に詳しくない可能性があります。
購入を急いでいない場合や、店員さんに希望を正確に伝えられるなら大型店でも大丈夫だよ
自信がない人はネット通販やラケットスポーツ専門店での購入がおすすめ
\購入するラケットが決まったらジャンプ/
ソフトテニスラケットを選ぶのは難しいですよね。
悩んだ時はメーカー公式サイトのラケット診断を利用してみてください
あなたがベストな選択をする力になってくれると思いますよ。
以上、参考になれば嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。